活動報告

2021年3月

令和3年2月奈良県議会 代表質問
  • 2021.3.3
  • 3月3日に行われた本会議において、荻田県議が会派を代表して代表質問を行いました。
  • 要旨は以下の通りとなります。
  • ≪代表質問要旨≫
    • 新型コロナウイルス感染症への対応について
      • 本県においても本年3月以降、順次、新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種が開始されると思うが、円滑に接種が進むよう、県としてどのように取り組もうとしているのか。
      • 新型コロナウイルス感染症患者への対応において、県内の他の公立・公的病院と比べて施設や設備の新しい奈良県総合医療センターを、より一層活用すべきと考えるがどうか。
      • 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている観光産業の回復を図るため、今後、どのような取組を進めて行くのか。
    • 税財政運営について
      • 新型コロナウイルス感染症の拡大により、企業活動や県民生活が大きな打撃を受けていると思われるが、県税収への影響についてどのように考えているのか。また、こ れまで企業誘致にも積極的に取り組み、成果を挙げているが、今後、どのように税源の確保に取り組んでいくのか、併せて伺いたい。
    • 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の開催について
      • 令和13年の国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の開催に向け、体制強化や施設整備などの諸課題に対し、今後、県はどのように取り組んでいくのか。
    • 今後の森林づくりと県産材の需要拡大について
      • 森林環境管理の専門家を養成する奈良県フォレスターアカデミーが本年4月に開校するが、これを契機に、今後、奈良県の森林づくりをどのように進めていくのか。
      • 県産材の需要拡大を図るため、県では「公共建築物における“奈良の木”利用推進方針」に基づき、県施設への県産材利用を進めているが、これまでの木造・木質化の実績と、今後の取組について伺いたい。
    • 特定農業振興ゾーンについて
      • 県では、儲かる農業を展開し、農地の集積や担い手の確保を実現するため、特定農業振興ゾーンの整備を進めているが、取組の現状と今後の見通しについて伺いたい。
    • 大和西大寺駅及び平城宮跡周辺の踏切道改良対策について
      • 大和西大寺駅及び平城宮跡周辺の踏切道改良計画の国への提出期限である本年3月末に向けた関係者間の調整について、今後の見通しを伺いたい。
    • 奈良市八条・大安寺周辺地区のまちづくりについて
      • 八条・大安寺周辺地区のまちづくりに対する奈良市の熱意について、県はどのように認識しているのか。また、「AIタウン」に関する、県と市の役割分担についてどのように考えているのか。
    • 県域水道一体化について
      • 「県域水道一体化」を進めるメリットはどこにあるのか。また、このメリットを確実なものにするために、企業団の財政運営や施設整備などの具体的な内容について、今後どのように検討していくのか。
    • 難病相談支援センターについて
      • 難病患者への支援において重要な役割を担う難病相談支援センターの機能の充実と、アクセス改善に向けた立地の検討が必要と考えるが、所見を伺いたい。
    • 交番・駐在所の最適化について
      • 今後、交番・駐在所の統廃合を進める方針と聞くが、交番・駐在所がなくなる地域においては、警察官の立ち寄り場所の確保や巡回の強化等により、しっかりと治安の確保に取り組む必要があると考えており、所見を伺いたい。を伺いたい。
本会議にて
本会議にて
南部公民館創立50周年記念式典
  • 2021.3.6
  • 3月6日、奈良市南部公民館の創立50周年記念式典が同公民館にて開催されました。
式典にて
式典にて
布目ダム副ダムの整備について
  • 2021.3.15
  • 3月15日、布目ダム漁業協同組合から「布目ダム副ダムの整備について」の要望を受けて、布目ダム管理事務所にて、木津川総合ダム所長並びに布目ダム管理事務所長の出席をいただき、協議をさせていただきました。
  • 布目副ダムは建設当時から湖面に浮き桟橋が設置され、多くの釣り客も訪れる地域のシンボル的な所でありましたが、古くなり危険性も高まり寂れてきています。
  • 協議において、サザナミ広場周辺での釣り場再整備等、ダム周辺の地域活性化実現に向け協議を進めていく事となりました。
布目ダム副ダムにて
布目ダム副ダムにて
布目ダム管理事務所にて
布目ダム管理事務所にて
都市計画整備対策協議会会議
  • 2021.3.17
  • 3月17日、都市計画整備対策協議会会議が春日公民館・大安寺分館にて開催され、大安寺地区周辺街づくり計画について話し合われました。
  • 県からはまちづくりプロジェクト課と幹線街路工事整備事務所、市からはJR新駅周辺整備推進課、そして国からは国土交通省・奈良国道事務所の出席をいただき、まちづくりの基本方針について説明いただきました。
  • 新たな産業・交流の創造、そして緑・文化豊かな暮らしやすさを実現する街を目指して、JR新駅、京奈和自動車道(仮称)奈良インターチェンジ、市・都市計画道路 西九条-佐保線との交通結節点である大安寺地区の皆様のご意見をいただきながら、新たな街づくりを推進してまいります。
春日公民館・大安寺分館にて
春日公民館・大安寺分館にて
狭川地区県道調査現地立ち合い
  • 2021.3.22
  • 3月22日、狭川地区自治連合会長と県土木立ち合いの下、狭川~阪原に通ずる県道にて、現地調査を行い、4月以降に対応する運びとました。
現地調査
現地調査
近鉄京都線平城3号踏切北側の歩行者安全対策
  • 2021.3.24
  • 3月24日、近鉄京都線平城3号踏切北側の歩行者安全対策について、近鉄との協議により方針も決定し、現地にて地元説明を実施しました。
  • 工事実施は令和3年6月末目標となっており、これにより踏切北側が安全に歩行出来るようになる予定です 。
地元説明
踏切にて
地元説明
地元説明の様子

活動報告のトップへ戻る